【体験談】大学生から医療髭脱毛はやめておけ?メリットとデメリット

脱毛

ヒゲ脱毛を大学生の内からやる方がいいのか、社会人からやる方がいいのか迷いますよね?

貯金に余裕があるなら、大学生の内からやる方が良いと思います。

私も実際大学生から医療ヒゲ脱毛をしていて、現在社会人でも続きをしています。圧倒的に大学生の方が平日の時間など余裕があって、通院の予定を立てやすいです。

おかげで私は1週間~2週間に一度の髭剃りで済むまでになりました。

そこで今回は、なぜ可能ならば学生から脱毛をする方が良いかについて私の経験談を含めて解説します。

ヒゲ脱毛の種類について

ヒゲ脱毛では、主に美容脱毛と医療脱毛があります。(私は医療脱毛を受けています。)

美容脱毛医療脱毛
脱毛方法光脱毛医療レーザー脱毛
効果毛の処理程度(除毛)毛根をレーザーで破壊(永久脱毛)
痛み少し痛みがあるが、医療脱毛よりましである。痛みがある。笑気麻酔や麻酔クリームなどもあるため、軽減できる。
特徴資格が無くても施術が可能で、出力が制限されるため、時間が経てば生えてくる医師・看護師が在籍し、万が一の場合にも対処が可能。毛根を破壊するため、ヒゲ生えにくくなる(永久脱毛)。

個人的な感想は、全く生えなくなるのにはまだ回数(10~15回以上)が必要そうですが、毎日髭を剃っていたのが1~2週間でうぶ毛くらいの薄さにはなりました(6~8回終了)。

痛みに関しても、私は麻酔は使わずに我慢しています。耐えられないほどではないですが、鼻の下をやる時は少し涙が出るほど、、、笑

学生から脱毛を始めるとよい点

私も大学生から医療脱毛をしていて今は社会人になり続きを行っています。

そこで、私が感じた大学生のうちに医療脱毛をし始めて良かったこと、また社会人から見た学生からの方がいいなと思う点をお話したいと思います。

時間の融通が利きやすい

やはり社会人と違って大学生は時間があります。(コアタイムなどがある方はすみません…)

時間があるという事は、脱毛をスムーズに行うことが出来、完了も早いという事になります。

私は大学生からヒゲ脱毛を始めていますが、ほぼ生えなくなってきたんですが、もう少し詰めていけていればもっと生えにくくなっていたのになと思っています…(この辺りもう少し書きたいことがあるのでまた別の記事で詳しく言います。)

料金が安くなる

やはり学生の嬉しいところは学割です。

色々な場面で学割が使えますが、ヒゲ脱毛に関しても学割が利用できます

(すべてのクリニックで使えるというわけではないですが、私が通っているゴリラクリニックは使えます。)

私が調べたところクリニックにもよりますが、大きくて10%前後の割引となり、そもそもの金額がある程度大きいので1万円くらいはお得になると思います。

また、私の場合ゴリラクリニックでは平日の夕方までのコースでは何時でも大丈夫というコースより2万円ほど安かったので、それも学生の時間に融通が利くから安く使えることになります!

大学生から脱毛を始めるデメリット・注意点

ここからは私が感じたデメリットや注意点も含めてお話します。メリットだけでなくデメリットや注意点も考慮した上で判断しましょう。

お金に余裕がない

良く言われるのが”学生は時間があるけどお金が無い”ですよね。これは脱毛に関しても当てはまります。

先ほど申し上げたように、学生だったら時間のある分スムーズに行えますが、医療ヒゲ脱毛なら金額が数万を超えるのは珍しくないと思います。

医療ローンを組むなども可能だと思いますが、そこまですべきではないと個人的には思います。

私も当時はまだコロナ明けくらいで、お金をあまり使っていなかったため行えたので、ぜひ貯金をして貯めてから行ってください。(ただ、満足度は高いお買い物だと思っています!)

未成年の場合は親の同意が必要

これは注意点になるのですが、未成年の場合は親の同意が必要なので注意してください。

大学生とは言え、大学2年生ごろまでは未成年の方もいると思います。その場合は自分一人で医療脱毛を受けられない場合があるため、相談の上決めて下さい。

20歳以上の方は、親の同意は必要ありませんが、その分お金に関しても自己責任になるので注意しましょう。

まとめ

個人的な意見は学生から脱毛を開始した方が予定も立てられやすく、スムーズにできるので結果的に終了も早くなると思います。

ただ、料金が安くは無いのでくれぐれも余裕資金のある方がやるというスタンスが良いと思います。

こんな事を言っている筆者自身少し、背伸びした金額でした。笑

また、美容脱毛は結局繰り返しにはなると思うので、なるべく生えてくるのを減らしたい方は、医療脱毛をお勧めします

是非参考になれば嬉しいです!最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました