MAXZENのPCモニターって価格は安いけど、安いなりの問題点とかあるのでは?と思われている方もいると思います。
しかし、1年間使ってきた筆者から言わせていただくと、価格以上の価値があると言えます!
もちろん、高額なモニターの方が良い点はあるとは思いますが、購入を考えている方は、こだわりよりも、とにかく使ってみたいという方が多いと思います。
そのような方にはMAXZENの21.5型モニターは是非おすすめです。
MAXZENのPCモニターでデュアル画面にして、作業の生産性をあげ、また動画視聴もより大きい画面で簡単に見ることで、生活の質を上げましょう!

MAXZENのPCモニター
MAXZENとは日本に本社を持つ、機能と価格のバランスが良い家電会社です!いわゆるジェネリック家電ブランドです。
MAXZENのモニターは21.5インチで10,480円(2025年4月現在)となっており、低価格なPCモニターとなっています。
付属品は、ACアダプター・HDMIケーブル・スタンド・スタンド固定ねじ・取扱説明書です。
つまり、PC側がHDMI端子があればこの商品だけでモニターに繋ぐのは完結します。(私はtypeCへの変換器を購入しています。)
入力端子としては、HDMIに加えてVGAもありますが、VGAを使う場合は、D-Sub(15ピン)ケーブルを別途買う必要があります。
筆者の体験談
ここからは筆者が実際に使ってみた体験談について述べていきたいと思います!
商品が届く期間
amazonで購入しましたが、商品はおおよそ2日ほどで到着します。
すぐに届いてくれると、早く使いたい側としてはうれしいです。(2日でも待ち遠しいですが。笑)

商品のサイズ
モニターサイズは、1人暮らしや家のデスクには21.5インチが1番良い気がします。
もちろんより大きいサイズを使いたい方もいると思いますが、大きすぎるとデスクだと疲れると個人的に思います!

商品の使用感
筆者はとても満足しています。
正直言って、モニターで1万円だと画質が悪かったり、何かと不満があるかもなと思いながら購入していました。
しかし、買ってみて使ってみると、画質も充分きれいで遅延もなく、学生時代は研究・今は仕事・娯楽にとずっと満足が続いています。
気分によって明暗も0~100と変更できるので最高です。

本当にQOLは爆上がりです!
メーカーの対応
返品に関しては1か月後までできるようです。
そして、保障に関しては説明書の後半にあり、保証期間はお買い上げ(商品出荷日)から1年間あるので安心です。

なぜモニターを勧めるか
このPCモニターを勧める理由としては、私が満足したからです。
家で作業をしているときも、例えばパワーポイントを作ろうにも毎回画面を切り替えるか、ノートPCの半分半分にして小さく作業するかなどしかありませんでした。
そして私自身、モニターにこだわりがあるのではなく、手ごろな価格でぼちぼちの物がいいなと思っていました。
しかし、MAXZENには良い意味で裏切られるレベルの物で、モニターを使うことで効率良く作業ができ、とても生産性が上がりました。
また、娯楽としてのYoutubeやNetflixを見るときも、ノートPCよりも画面も大きく、少し高い位置で見られるため、特別感もでて、生活が豊かになりました。
他の人の口コミ
この章では私の感想でなく、他に実際使っている方々の口コミも少しまとめたいと思います。
ノートPCには、複数のファイルを同時に開くので、モニター画面は欠かせない。
安価な27インチを探していましたが、マクスゼンは冷凍庫も購入しており、信頼できるメーカーなので、迷わずモニターも購入しました。指で回せるネジなので、組立てにはドライバーは必要ありません。またHDMIケーブルも付属していました。買って満足です。
PS4用のモニターとして買いました。値段のわりに口コミもよかったので選んで正解でした。画質も私的には綺麗だと思うし、使い始めてそろそろ1ヶ月くらい経ちますが、特に不具合もありません!おすすめ〇
金額で考えたら十分です。
PC画面の拡張で、事務作業レベルであれば特に問題はありません。
CADも問題なかったです。
もっと細かい調整をしたりゲームをするなら、それなりのゲーミングモニターを買いましょう。
やはり、皆さん評価が高いです。
口コミにあるように、やはりこだわりがないなど、とりあえず買ってみたいという人におすすめと言えます。
デメリットついて
今まで、良いことばかり言っていますが、もちろん惜しい点もあります。
それは大きく分けて3つあります。
- 音が出ない
- スタンドが不安定かつ低い
- 机が少し狭くなる
音が出ない
音が出ないというのは、このモニターはスピーカーは内臓されていないため、モニターからは音が出ないです。
なので、PCから音を出して、映像はモニターで見るという事になるんですが、最初は違和感がありました。

今では全く気にしていません。笑
スタンドが不安定かつ低い
スタンドが不安定というのは、タイピングで少し揺れたり、スタンドとモニターはネジで止めているのではなく、はめているだけで少し不安になるという事です。
また、低いというのはスタンドは高さ調整や角度調整が出来ず、人によっては少し低いと感じると思います。(画像は次の項目で確認してください!)
机が少し狭くなる
机が少し狭くなるというのは、スタンドを置く分机の作業スペースが少なくなる可能性があるという事です。

以上のようにデメリットはありますが、音に関しては値段を考えると、全然問題はなく結局は慣れれば大丈夫な部分な気はします。
不安定さ・低さ・机の上のスペースに関してはモニターアーム(付属していない。)で解消できます。

さらに、モニターアームとネジでしっかりと固定でき、高さや角度も自由です、机の空間が広がります。

以上の様にデメリットはありますが、対処法もあり、モニターが提供してくれる価値と価格を考えると、本当に素晴らしいと思います。
モニターアームに関しては、あとから買っても良いと思います!
悪い口コミの中には、ドット抜けなどがあるという方が2,3名いましたが私や他のほとんどの方も問題はなく、口コミでも多くは見られなかったです。
もし仮にドット抜けや何か問題があっても、1年以内であれば保証が効くので安心です。
このモニターをお勧めしたい方
このモニターをお勧めしたい方は、とにかくPCモニターが欲しいという方です!
こだわりとか、わからないけど損はしたくないっていう方にはぜひ購入していただきたいと思います。私自身が、”とにかく家のデスクにもPCモニターが欲しい”と思っていたので、そんな方に強くお勧めします。
もし初めから生産性を上げることが目的でしたら、合わせてモニターアームを買うことをお勧めします!!!
まとめ
MAXZENの21.5型モニターについて実際使ってみたメリットやデメリット、口コミなどについて書いていきました。
結論としては、特にこだわりが無い方や良くわからない人は、まずはこのPCモニターをお勧めします!
低価格なのに、素晴らしい画質ですし、きっと満足できます。
そして、デメリットであるスタンドに関しては、気になればモニターアームを後で購入すれば解決できるので、まずはこの商品で豊かな生活を送ってください!
以上です。最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント